RECRUIT
採用情報
ものづくりへの情熱を通じて成長する。
町工場ならではの柔軟さを大切にしながら、大企業の考え方も取り入れて、しっかりとした経営と事業運営を行っています。
社員が活き活きと働ける職場づくりにも力を入れており、社員満足度向上にも取り組んでいます。
お客様の期待を超えるものづくりに情熱を燃やし、自分の成長にも前向きな方、そんな仲間を私たちは歓迎します。
求める人物像
Person We Seek
- 自分の夢を実現するために、自分と家族の幸せのために、働くことに歓びを感じ、目標に向かって邁進できる方
- お客様の期待を上回るものづくりに情熱を燃やし、それを通して自身の成長に意欲的な方
- 同僚とのコミュニケーションが取れ、周囲に対しても明るい雰囲気作りが出来る方
先輩社員の声
INTERVIEW
Hさん
試作品の製作ということで、常に新しいことをできる会社、さらに自動車業界は、安定した業界で、休日も安定している為、働きやすい業種だと思い、この会社を選びました。
新規品の工程検討、金型設計、製作、各加工機のプログラム作成等を行っています。自分で工程検討し、設計、製作した金型で実際に製品が出来ていく事に、やりがいを感じています。
その中で、実際に製品を作っている現場をみて、作業者の話を聞いて、改善点を見つけ、次の類似品で改善出来たときは成長出来ていると感じます。
また、他社で出来なかった製品を工程検討して、工程、金型の工夫で出来る様になり、形になった時は嬉しかったです。
入社した頃は、仕事のやり方が右も左もわかりませんでしたが、上司、先輩方々にたくさん教えて頂き、やれることが増えていきました。小さな会社だからこそ、様々な業務に携われるので、幅広く経験でき成長していけると感じます。
Kさん
ワイヤー放電加工機と細穴放電加工機のオペレーターをしています。
入社時は、機械加工に興味はなかったけど、やってくうちに、ただの英数字の羅列だったプログラムが読めるようになっていき、自分で加工機を操作し、加工していくと実際に型や製品になっていく事が面白くなっていきました。
また、プログラムの修正をしたり、簡単な形状だったら自分で組んで、加工できるようになったり、どんどん出来ることが増えていくのもうれしいです。
日々の業務の中でプログラムや細かい数字を見ることが多い作業なので、しっかりと一つ一つ確認しながら丁寧に仕事をこなしていくように心掛けています。
最近、先輩社員に測定機の使い方を教わり、何回もわからなくて聞き直してたけど、自分で加工した製品を測定まで行って、図面通りのものが出来上がった時は達成感を感じました。
Nさん
縁あって58歳で入社し、以来19年が経ちました。
77歳でも元気に営業マンとして働いております。超大手企業がお客様であり、学びも多くあります。
のびのび仕事をやらせてもらって仕事が楽しくて子供のように夢中になります。
Nさん
私は管理・経理業務を担当しております。老若男女分け隔てなく、頑張りが認められ、やりがいを感じる会社です。
ゴールデンウイーク、お盆、お正月には長期休暇があるので計画的に旅行を楽しむことが出来ます。私は家が近いので、お昼休み時間中に一旦帰宅して愛犬二匹の世話をしてきます。
明るく活気があり、みんな楽しく働いています。
募集要項
JOB DESCRIPTION
新卒・キャリア採用
| 募集職種 |
-
①テーケー工業:CAD活用の金型設計・プレス加工のエンジニア
-
②テーケー工業:プレス加工品の営業・技術営業スタッフ
-
③テーケー工業:プレス加工設備のオペレータ・製造スタッフ
-
④テーケー精密:テープ成形設備のオペレータ・製造スタッフ
-
⑤テーケー精密:テープ成形品の生産管理/品質管理スタッフ
-
⑥テーケー精密/工業:設備導入・設備保全スタッフ・エンジニア
|
| 雇用形態 |
正社員 または パートタイマー (派遣社員 可、社員登用制度あり) |
| 給与 |
正社員:20万円~50万円
賞与:年2回
パートタイマーは勤務時間等による |
| 勤務時間 |
正社員:定時間 8:30~17:30
パートタイマー:1日4時間以上・週3日以上の勤務希望 |
| 休日 |
年間休日111 日(25 年度)土・日・GW・夏季・年末年始(一部土曜出勤あり) |
| 仕事内容 |
- ①図面・CADデータを基に金型設計・プレス加工検討・データ作成・見積・提案など
- ②プレス試作部品の受注活動・顧客対応、見積・工法提案・商談獲得・納期調整など
- ③プレス加工設備の操作・段取・設備維持・技能向上・工法検討・試作・改善提案など
- ④テープ成形設備の操作・段取・設備維持・目視検査・検査測定・梱包・出荷など
- ⑤テープ成形品の生産計画立案・生産進捗・納期調整・在庫管理・品質保証・測定・検査など
- ⑥工場内に設置する設備の新規導入・設備保全(エレキ・メカ、故障修理・メンテナンス)
|
| 応募資格 |
18歳~50歳位の元気な方、日本人または日本語が堪能な方、性別不問 (3カ月間の試用期間あり、期間中の給与は変わりません) |
| 選考方法 |
エントリーシート選考後、会社見学、一次面接、役員面接 |
| 応募方法 |
本ホームページから、またはメール、電話でお問い合わせください(担当:管理部 真田) |
| 福利厚生 |
社会保険完備、駐車場完備、食事補助(仕出し弁当)、夏季ドリンク支給、社内行事など |
| 諸手当 |
残業手当、通勤手当、精勤手当、役職手当、その他各種手当 |
